聞き取りによると、旧川上村を流れる河川全体にオオサンショウウオの生息がみられるということであるが、中でも、旭川本流には最も多く生息しているとのことである。
また、オオサンショウウオは水の冷たい所を好むされ、湯船川や明蓮川、苗代川など北西部地域を流れる河川の上流域に多く生息しているという聞き取り結果も得られた。
一方で、水がきれいすぎても、エサになる魚が少ないので、かえってその生息が少なくなってしまうため、湯船川上流での生息個体は少ないという意見も聞かれた。
また、蒜山インターチェンジの排水が流れ込む川、蒜山ハイツの排水が流れ込む目名木川あるいは、蒜山小学校やの中学校の排水の流れ込む河川はその生息にとってよくないとの意見も聞かれた。
なお、オオサンショウウオの好物であるサワガニの多い所には、その生息は多いとされ、田部川の上流には、サワガニも多く、オオサンショウウオも多く生息しているとのことであった。 |